個人情報ほご自治会

インターネット初心者が、ネットに溢れる悪意と戦う為の知恵を共有する場所

メディアの資質

某メディアニュースの記事を起点として、他メディアが記事を転載⇒大拡散という流れになっています。そのきっかけのひとつを間違いなく作ったという意味で、某社の責任は非常に重いと考えます。例えば同じ会社で働いている人が掲載されているかも、とか思わなかったの?と問いたい。もしかしたらフリーライターさんなのかもしれませんが、もしそうならば掲載を承認した上司の責任は相当重いと思っています。それとも何か考えがあってのことなんでしょうか。私にはよくわかりません。

 

また現在は多少修正しているものの、記事の内容自体も最初は酷いものでした(今もはっきりいって酷いです)。経緯はウェイバックマシンに全て残っていますので、関係される方には今後も含めて修正していく(であろう)履歴をご覧いただきたいです。

問題点をいくつか列挙しますと・・・

 

個人情報保護法改正に触れていない

4月から施行された改正法で追加された条文があり、国会審査やガイドラインでマップのことが悪質な事例として名指しされている点に全く触れずにこの事件に関する記事を書くなんて、そもそもあり得ん。後半に出てくる行政命令は、全て施行前のものであり、今起きている事件は施行後です。改正前でも違法性が高いけれど、違法性を明確にするために法改正された経緯があるわけです。だから記事としては、誰がどう見ても「個人情報保護法に抵触する ※専門家でない故に断定記述できないなら、せめて「抵触している可能性が高い」」と書くべきです。

 

・サイト名を記載している

違法サイトの宣伝になるという想像力は無かったのでしょうか。ネットニュースを取り扱うメディアとしての資質が問われます。記事でも掲載している個人情報保護委員会のリリースには、サイト名称載ってますか?載ってませんよね?なんで載っていないのか意味がわかりませんか?どっかにその理由についての説明なりコメントがあったと記憶していますが。当時の大手他社のニュースで、サイト名を記載しているものが1社でもありましたか?

漫画村とかの著作権法違反サイトの場合であっても、少なくとも大手メディアで現存するサイト名前を出す記事は見た覚えがないのですが・・・ましてや現存する個人情報晒しサイトのスクショを、モザイクも無しで載せたのはポカーンです。

 

スクリーンショットを掲載している

記事閲覧者の興味を不用意無駄に煽るものであり、「サイトを探して下さいね!」と言っているようなものだと私は感じますか、貴社の方々はそう判断されないのでしょうか。

 

・違法サイトの主張丸写し

そもそも掲載されている個人情報の真偽について、何の疑問も抱かなかったのでしょうか。どういう人のデータが掲載されているかを断定的に記述していますが、大丈夫ですか?全員確認でもしたのですか?運営者が個人的に恨んでいる個人や団体の個人情報が紛れ込んでいる可能性を考えませんか?メディアの発言は重いですよ?実際破産でない人も多数含まれてますよ?

また、海外運営なので日本の法が適用されません、的なサイト側主張を訂正せずにそのまま書いてしまいましたね(今は少し触れていますがまだ不足)。4月の個人情報保護法改正法について、まったく知らなかったのでしょうか。だとしたら、この事件を取り扱うメディアとして失格ではないかと感じますが・・・

 

・記事冒頭から、金銭の話に触れている

サイトの違法性に触れる前に「支払えば削除するとしている」と書いてしまいました。そしてスクショ付きで記事中に削除申請手順を詳しく書くという思慮の浅さ。この記事で言いたかったことはココなんですか?削除手順の解説で集客?現在は記事の問題にさすがに気付いて修正していますが、まったく不十分です。ひょっとしたらこれを読んで記事の記述に沿って削除申請してしまった方が出たかもしれませんが、それについて何も思いませんか?

 

・過去の類似サイトについての調査不足

破産者マップ事件についての記述も不足しています。マップは現在民事訴訟が行われている点には何故触れないのでしょうか。また、その後も行政指導・命令を受け閉鎖かデータ提供を停止したサイトが他にもありましたし、そちらも一部民事訴訟へと発展しています。オプトアウト届が何故か消えた事業者も居ましたね。

 

以上のようにこの記事は問題山積みではないかと思います。今からでも削除すべきではないのでしょうか。